Nomcraft/Octopus King(ノムクラフト/ オクトパスキング)感想

すっきりフルーティーIPA

こんにちは。NomcraftのOctopus Kingを飲みました。こちらのIPAはJAPAN BREWERS CUP2024のIPA部門で1位に輝いた素晴らしいIPAなのですが、飲んだ当時はそんなことは知るよしもなく、DIP HOPという製法の勉強の為に購入しました。DIP HOPはキリンビールが特許を持っている製法で「スプリングバレー 496」に使われています。ここで説明するとかなりの文字数を使うことになるので省略しますが、醗酵中にドライホッピングすることではないことを知ってもらえると幸いです。

飲んだ日付:2023年9月7日

概要

産地:和歌山有田川市
値段(税込):856円
味による区分:すっきりフルーティーIPA
スタイル:ディップホップIPA
アルコール度数:7.0
使用ホップ:Citra,Simcoe
※「味による区分」についてはこちらを参照

公式コメント

ノムクラフトに海の王様がやって来ました!

今までに醸造してきたIPAの中に、僕たちのお気に入りの「Dip Hop」と呼ばれる手法があります。
この「Dip Hop」手法を用いて作るIPAが、とってもジューシーで綺麗なためすごく気に入っております。

そして、今回はシムコーとシトラという、僕たちのお気に入りの素晴らしいホップの組み合わせを用いて、醸造しております。

醸造工程の中、さまざまなポイントでディップホップとドライホップを使い分けて投入し、ディープなフレーバーを最大限に引き出しております。

有田川の大海原の王様、『Ocotpus King』に乾杯!

僕のレビュー

香り:ピンクグレフル、パッションフルーツ
味:ブルーベリー、松、グレフル。後味に苦みは無く、やわらく優しい甘さのフィニッシュ。ヘイジーとは違い、クリアな輪郭の果物。もう少し苦みがあった方が好み。ボディはライト。ドライホッピングの舌に付くような植物はおらず終始あっさりとした印象。

総評

もう少し苦さが欲しかったです。最近こればっかなんですけど、クリアなIPAは苦くあって欲しいんですよね。DDHまでしているタイプ等の果物盛りだくさんなら文句はないですが、そうでないとこういう感想になってしまいがちです。

しかし、DIP HOPの特徴というかドライホッピングにはないホップの果物要素が出ており、DIP HOPの勉強になりました。スプリングバレー 496はホップが少ないのでよく分からなかったのですが、Octopus Kingは分かりやすいと思うので、DIP HOPが分からない人は飲んでみるといいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました